• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • TOP
  • つらい肩の痛み
  • ブログ

新おかちまち筋膜整体院

病院で異常なしと言われても痛みが辛いあなたのための整体院です

  • TOP
  • つらい肩の痛み
  • ブログ

大久保

正しい姿勢になるには関節の可動域が重要

2024年5月8日 by 大久保 Leave a Comment

正しい姿勢を作る過程で関節の柔軟性と可動域そして連携が極めて重要な要素と言えます。正しい姿勢になるとは、足首、膝、股関節、背骨、肩甲骨、肩関節などあらゆる関節が上手く動くことが条件です。年を重ねていくとどうしても体が硬くなり体の動きが悪くなっていきます。
身体が硬くなると言う事は関節に筋肉のつっぱりがあり、関節を上手く動かせないばかりか痛みや不快まで起こしてしまうのです。ご自分で体を動かしてみて筋肉のつっぱりが感じられる方は要注意です。
正しい姿勢どころか慢性疲労を起しやすくなります。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
新おかちまち筋膜整体院
東京都台東区台東4丁目14-2
JR御徒町8分/仲御徒町4分/新御徒町徒歩4分
TEL:070-6444-8348

営業時間:10:00~21:00時間外はご相談
定休日:毎週木曜日
※祝日も営業致します(定休日と重なった日はお休みになります)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

#上野#御徒町#整体#足疲れ#むくみ#肩こり#歪み#骨盤矯正#腰痛#ダイエット#痩身#肩甲骨#ストレッチ#産後#妊婦

Digital Camera

Filed Under: ブログ

首痛・肩痛・腰痛・股関節痛は病気なの?

2024年5月8日 by 大久保 Leave a Comment

当店に来店くださる方の多くは、首痛・肩痛・腰痛があるのに、「病気ではありませんよ」、という診断を受けられています。
なぜなのでしょう。病気ではない、怪我も治っている。それなのになぜ痛いの?
それは体が重い、ちょっと疲れたから始まり、やがて痛みに変わっていく過程で関節をスムーズに動かせない状況がつくられる。これがお客様の現状になっています。
それはお年寄りだから?そんな事ありません。
原因は筋肉をスムーズに動かせない状況がつくられたがで起きています。
体の機能は脳が日々の生活の中で学習されていきます。
根本を変えなくては体は変わりません。筋肉を揉んだり押したり、引っ張ったりしても体は変わりません。当店の施術はフィジカル(身体機能)と運動理論の両面からアプローチしています。
結果重視の根本改善を目標に施術しております。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
新おかちまち筋膜整体院
東京都台東区台東4丁目14-2
JR御徒町8分/仲御徒町4分/新御徒町徒歩4分
TEL:070-6444-8348

営業時間:10:00~21:00時間外はご相談
定休日:毎週木曜日
※祝日も営業致します(定休日と重なった日はお休みになります)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

#上野#御徒町#整体#足疲れ#むくみ#肩こり#歪み#骨盤矯正#腰痛#ダイエット#痩身#肩甲骨#ストレッチ#産後#妊婦

Filed Under: ブログ

あなたの体調管理、対処方派、原因解決方派?

2024年5月8日 by 大久保 Leave a Comment

体調管理には大きく分けて2つあります。対処方と原因解決方。どちらも改善目的に行う事には変わりがありませんが、どちらにも特徴があります。一つ目対処方。これは、起きた事に関わらず今の症状を速やかに改善したいやりかたです。しかし対処方には様々な問題が隠れています。対処しているだけなので体に変化が起こりにくく、原因に成っている事に取り組んでいない。いつまでも改善しないので体が弱っていく。
身体を動かしていくことに苦痛を感じていく。このような問題があります。それって大切な体の為に成っていますか?それに比べ原因解決方は、原因に成っている体の使い方や問題に成っている生活環境に対して解決手段を考え、解決出来る事にアプローチしていく方法です。
メリット・デメリットで言えば対処方はお手軽!原因解決方は時間がかかる!どちらを選ぶかはあなた次第ですが、将来を考えている意識の高い方は間違いなく原因解決方を選んでいます。それは快適に暮らしたいと本気で願っているからです。あなたならどちらを選びますか?
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
新おかちまち筋膜整体院
東京都台東区台東4丁目14-2
JR御徒町8分/仲御徒町4分/新御徒町徒歩4分
TEL:070-6444-8348

営業時間:10:00~21:00時間外はご相談
定休日:毎週木曜日
※祝日も営業致します(定休日と重なった日はお休みになります)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

#上野#御徒町#整体#足疲れ#むくみ#肩こり#歪み#骨盤矯正#腰痛#ダイエット#痩身#肩甲骨#ストレッチ#産後#妊婦

Filed Under: ブログ

姿勢は意識しても良い姿勢にはならない

2024年5月8日 by 大久保 Leave a Comment

姿勢は意識しても良い姿勢になりません。下の写真1は意識をして自分で作った姿勢です。多くのお客様が勘違いするところです。それは良い姿勢は自然な脱力から生まれた楽な姿勢だからなのです。写真2右が施術後自然な脱力から生まれた良い姿勢です。上の写真が意識していろんな筋肉に力を入れてご自分の概念で作った姿勢です。それこそが悪い姿勢に成っています。あなたはご自分の作った姿勢を何分維持できますか?おそらく数十秒でしょう。作った姿勢は疲れて筋肉の疲労を生み、やがて痛みと変わっていきます。作るのではなく自然な脱力こそが良い姿勢であり楽な姿勢なのです。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
新おかちまち筋膜整体院
東京都台東区台東4丁目14-2
JR御徒町8分/仲御徒町4分/新御徒町徒歩4分
TEL:070-6444-8348

営業時間:10:00~21:00時間外はご相談
定休日:毎週木曜日
※祝日も営業致します(定休日と重なった日はお休みになります)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

#上野#御徒町#整体#足疲れ#むくみ#肩こり#歪み#骨盤矯正#腰痛#ダイエット#痩身#肩甲骨#ストレッチ#産後#妊婦

Filed Under: ブログ

体調のバロメーターはどこで分かる?

2024年5月8日 by 大久保 Leave a Comment

体調のバロメーターとはを私なりに解釈した事を伝えてみたいと思います。
皆さんは夜寝る前と朝起きた時とで、どちらが体調に変化を感じますか?
例えばお仕事が終わって家に戻り寝床に入った時、今日も一日疲れたな~と感じるのは正常だと思うんです。しかし朝寝床から起きた時にあちこち痛いとか体がだるいとかは極めて正常ではありません。
一晩寝たのに疲れが取れていない、これは正常ではありません。
疲れが取れない要因をご自分で持っていると言う事になります。疲れが取れないことに早く気付かないと慢性疲労になってしまいます。
自分の疲れを自分でとれる要因を作ってあげることが極めて重要になります。
当店の施術は疲れを取ってもらう事より、自分でとって行ける体にするためのアプローチこそが重要と考えるからです。慢性疲労を打破する施術の提供をしております。是非ご利用ください、お待ちしています。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
新おかちまち筋膜整体院
東京都台東区台東4丁目14-2
JR御徒町8分/仲御徒町4分/新御徒町徒歩4分
TEL:070-6444-8348

営業時間:10:00~21:00時間外はご相談
定休日:毎週木曜日
※祝日も営業致します(定休日と重なった日はお休みになります)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

#上野#御徒町#整体#足疲れ#むくみ#肩こり#歪み#骨盤矯正#腰痛#ダイエット#痩身#肩甲骨#ストレッチ#産後#妊婦

Digital Camera

Filed Under: ブログ

どうして姿勢矯正が重要なの?

2024年5月8日 by 大久保 Leave a Comment

肩こりや腰痛の方に対しての一般的な施術には、揉む・押す・伸ばすなどの外的な力で人の体を癒す事を目的とした施術を売りにしているところが多いと思いますが、それで満足な体の変化はあまり起きないと思います。
私はスポーツ選手として30年近く現役を続けてきましたが。体で起きていることはちょっと違うんです。
人は疲れると疲労が溜まります。それと同時に体が固まる事で関節の稼動範囲が狭くなります。その事で姿勢の変化として現れます。例えるなら操り人形の糸が何本か短くなっている状態です。
そうなると、人はバランスを取る為に関連した関節を動かないようにしてしまいます。それが「かばい」の現象です。状態の悪くなった人は、関節が硬くなり疲れが取れ難い体になるのです。
しかるべき処置としては関節の稼動域を確保しないと「かばい」の状態になり、体は疲れ易い、疲労回復能力の落ちた体へと変化してしまうのです。
揉んで体を癒すとするより、関節を柔らかくして疲労の溜まり難い体にして行きませんか。
そんな施術を当店ではご提供しております。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
新おかちまち筋膜整体院
東京都台東区台東4丁目14-2
JR御徒町8分/仲御徒町4分/新御徒町徒歩4分
TEL:070-6444-8348

営業時間:10:00~21:00時間外はご相談
定休日:毎週木曜日
※祝日も営業致します(定休日と重なった日はお休みになります)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

#上野#御徒町#整体#足疲れ#むくみ#肩こり#歪み#骨盤矯正#腰痛#ダイエット#痩身#肩甲骨#ストレッチ#産後#妊婦

Filed Under: ブログ

疲労が取れない要因は?

2024年5月8日 by 大久保 Leave a Comment

体は、立っている時と上向きで寝ている時、どちらも体が真っ直ぐになっていると思われる方が多いと思いますが、体は引力の力で全く違った力が体に掛かるため、関節もまた違った位置で納まります。
立っている時は頭から足に向かって力が生じ、寝ている時は体の前面から力が加わるため、関節が動かされる向きも力も違うため、真っ直ぐの様で真っ直ぐではないのです。
本来であれば、寝ている時は関節が脱力していれば硬い床でも短い時間であれば寝れるはずです。
子供は関節が柔らかいので固い床でも体が痛くならないのはその事です。
対照的に、関節が硬い人は、関節に力が入ったままなので、体が痛くなり疲れもとれない、なんて事が起きるのですね。
同じ姿勢を続けなくてはいけないお仕事の方が、関節が硬いままだと寝ても疲れが取れない、せっかくのお休みで家でごろごろしていても疲れが取れないなんて事ありませんか?
それは動きの悪い、力が入ったままの関節を抱えている可能性があります。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
新おかちまち筋膜整体院
東京都台東区台東4丁目14-2
JR御徒町8分/仲御徒町4分/新御徒町徒歩4分
TEL:070-6444-8348

営業時間:10:00~21:00時間外はご相談
定休日:毎週木曜日
※祝日も営業致します(定休日と重なった日はお休みになります)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

#上野#御徒町#整体#足疲れ#むくみ#肩こり#歪み#骨盤矯正#腰痛#ダイエット#痩身#肩甲骨#ストレッチ#産後#妊婦

Filed Under: ブログ

どうして関節の可動域の調整をするのか

2024年5月8日 by 大久保 Leave a Comment

関節は互いに協力し合って体のバランス(立位、立っているときの姿勢)をコントロールしています。
しかし、動かす機能と固める機能が関節にはあるため、関節はロックしやすいという特徴もあります。
例えば、関節を動かさないようにして、長い時間同じ姿勢で仕事ができるのもこの機能を活用しているためできる事なのです。
対照的に、スポーツ選手は関節の動かしやすさが良ければよいほど競技能力は上がる可能性があります。どちらも関節をうまく使わないとできないですよね。
労働において起きていることは、長時間労働で関節が固まってしまう事が起きてしまい、その事で疲労の蓄積や痛み、違和感がでます。関節の可動域の調整をしないと体はどんどん固まっていきます。
関節調整が必要な訳はこんな理由なんです。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
新おかちまち筋膜整体院
東京都台東区台東4丁目14-2
JR御徒町8分/仲御徒町4分/新御徒町徒歩4分
TEL:070-6444-8348

営業時間:10:00~21:00時間外はご相談
定休日:毎週木曜日
※祝日も営業致します(定休日と重なった日はお休みになります)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

#上野#御徒町#整体#足疲れ#むくみ#肩こり#歪み#骨盤矯正#腰痛#ダイエット#痩身#肩甲骨#ストレッチ#産後#妊婦

ダミー写真
Cropped view of chiropractor manipulating with patient arm in massage cabinet at clinic

Filed Under: ブログ

自己紹介と経歴

2024年5月8日 by 大久保 Leave a Comment

新おかちまち筋膜院の大久保光浩です。私は高校から自転車競技を始め、その後、競輪選手を23年勤めました。
母校のスポーツ指導、その後サービス業、リハビリ施設で勤務。
現在は整体院、スポーツジムなどを経営しています。

競輪選手現役時代から怪我の影響で、腰痛や、偏頭痛があり、体調維持に苦労しました。
怪我は治っているのに体に痛みが残る、力が入らないのはなぜ?
その当時の経験や素朴な疑問が現在の仕事に大きく影響をしています。
そこで私が着目したのは、体の姿勢と関節の機能です。
スポーツ選手であっても、怪我の影響で痛みや疲労が上手くとれない人もいます。
その点は一般の方も同じです。
関節の役割や機能において、身体に起きていることを徹底的に研究した結果、
今の施術に辿り着きました。
疲労回復能力や疲労を貯めずに仕事をしたい事の願いは、どなたも共通です。
また明日がんばろう!その気持ちに答えてくれる体が必要なのです。
体は適切な施術を施せば必ず機能を回復します。緩和的なものでは体は機能しません。
がんばるあなたを応援したい。その気持ちを待って仕事をしています。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
新おかちまち筋膜整体院
東京都台東区台東4丁目14-2
JR御徒町8分/仲御徒町4分/新御徒町徒歩4分
TEL:070-6444-8348

営業時間:10:00~21:00時間外はご相談
定休日:毎週木曜日
※祝日も営業致します(定休日と重なった日はお休みになります)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

#上野#御徒町#整体#足疲れ#むくみ#肩こり#歪み#骨盤矯正#腰痛#ダイエット#痩身#肩甲骨#ストレッチ#産後#妊婦

Filed Under: ブログ

体が軽くなる、体が動かし易くなる施術があるんですよ

2024年5月8日 by 大久保 Leave a Comment

体が重く動かしにくい時ってありませんか?ありますよね!そんな時って、体が疲れていたり、体のどこかに痛みや違和感があると思います。しかしこの原因は何なんでしょう?ズバリ筋膜の固さです。筋膜が固まると関節が固まる!その原因は?体を動かさないでする事と言えば?そう!いつも同じ姿勢での仕事、それこそが筋肉や関節を固めた主たる原因です。それを根本解決するには筋膜を柔らかくして筋肉と関節を動かしやすくする!これが根本解決なのです。筋膜整体で根本解決が出来るのです。固めた体は筋膜で直す。これが当店の筋膜整体なのです。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
新おかちまち筋膜整体院
東京都台東区台東4丁目14-2
JR御徒町8分/仲御徒町4分/新御徒町徒歩4分
TEL:070-6444-8348

営業時間:10:00~21:00時間外はご相談
定休日:毎週木曜日
※祝日も営業致します(定休日と重なった日はお休みになります)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

#上野#御徒町#整体#足疲れ#むくみ#肩こり#歪み#骨盤矯正#腰痛#ダイエット#痩身#肩甲骨#ストレッチ#産後#妊婦

Filed Under: ブログ

  • « Go to Previous Page
  • Go to page 1
  • Go to page 2
  • Go to page 3
  • Go to page 4
  • Go to Next Page »

Primary Sidebar

最近の投稿

  • 体を正す時に「何をどうして」「どうするのか」が重要なのです。
  • 人の生活には体の不調要素が隠れている
  • あなたの腰痛、足からきている!
  • 筋肉は伸ばされると疲れやすい!とは?
  • 首の痛みの打開策について

カテゴリー

  • ブログ
  • ブログ

Copyright © 2025 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in